夜になり、庭に向かって耳を澄ますと、コオロギの鳴き声が聞こえるようになりました。まだまだ暑さが残るものの、季節は少しずつ秋に向かっているのを感じます。
寺西幼稚園では、本日、「寺西地蔵盆」を行いました。👏
地蔵盆(地蔵祭り、地蔵会(じぞうえ))は、いわゆるお地蔵さんの像で知られる地蔵菩薩の縁日と、関連する行事のことをいいます。子どもたちの健やかな成長を願う行事として、京都を中心とする近畿地方で盛んに行われ、他に北陸地方の一部や九州地方の一部などでも見られます。
素敵な着物で登園、可愛いですね❤️
各クラスごとにお参りをした後、リトミック室に集まり、
地蔵盆の由来や園児の皆さんの健やかなご成長とご家族のお幸せを願う、ご法話をいただきました。