11月最後の日、北西の風が吹きつつも、日差しの暖かさを感じます。
今日は、全園で地震と火災を想定した「防災訓練」を実施いたしました。
災害は、予測不能。だからこそ日頃の心備えが必要ですね。
お預かりしている大切なお子様の命と安全をお守りできるよう、職員一同心がけつつ実践しております。
さて、明日から師走。
一段と冬らしい気候へと向かっていくようです。
体を冷やさぬように免疫力を保ちつつお過ごしくださいませ。
運動会を境に、ぐっと冷え込んできましたね。これでようやく平年並みの気候だそうですが、今までの暖かさのためか、寒さがひときわ身に染みますね。
お風邪など引かれませんように。ご自愛くださいませ。
11月は、玉ねぎの苗を植える絶好期です。
今日、年中組の皆さんが、ひとり一苗ずつ植えてくださいました。
か細い苗を優しく植えていきます。根元に土をかぶせて、ギュギュッと一押しをしたら出来上がり。
根からいっぱい養分を吸い込んで、厳しい冬の寒さを乗り越えて、ようやく暖かくなる頃、一段と成長を早めます。
みんなが年長組になった5月頃に大きくまん丸に育った玉ねぎを収穫できるでしょう。
夏野菜と違って、お水やりは不要です。時折畑に行って成長の具合を見守ってくださいね。
昨日は、暦で立冬です。
冬に向かって、季節は進んでいきます。
とはいえ、今日、今年最後の夏日になりそうです、と昨日の天気予報。
そうか、寺西幼稚園の元気な子どもたちの
運動会に向けての頑張りと熱気が溢れて、暖かくしてくれているのでしょうね。
そんな嬉しい気持ちになって、今日もみんな活気に満ちていますよ。
明日は、雨の予報、そして明後日は爽やかに晴れそうです。
光り輝く子どもたちみんなの姿に
ご声援をお願いします。
食欲の秋・スポーツの秋🍁 素晴らしいお天気に恵まれ、過ごしやすい日が続いております!
今回は、運動会もありますので、ぜひとも遊びにいらしてください♫
どうぞ、運動会&ほし組説明会&にじ組にお出かけくださいね!
◎11月11日(土) 寺西幼稚園 秋の大運動会 9時から15時まで
小さなお客様という未就園児さんのかけっこ
(8番目 10時30分頃予定) もございます
次年度入園予定の方、ほし組さん、にじ組さん、ご新規さん大歓迎です☆
卒園児さんのリレー(13時30分頃)もございます
卒園児さん、ぜひとも顔を見せに来て欲しいです☆
◎11月17日(金) 年長組の太鼓演奏を楽しもう🥁
同日 ☆R6 年度ほし組入室説明会☆
11時20分~12時前まで
2022年4月2日~2023年4月1日生まれ 1歳児さん
2021年4月2日~2022年4月1日生まれ 2歳児さん対象
週2回の慣らし保育には最適のクラスです。
※お聞きになられるだけでもいらしてください!
◎12月 1日(金) 園庭開放☆
ひろーい園庭で思いっきり遊んでください!
◎12月15日(金) クリスマスグッズを作ろう🎄
全日程 時間:10時30分(10時15分受付開始)~11時15分まで
*3日間とも、定員10組(要予約)無料となっております。
*お申込みは、園までお電話ください。☏075-591-6676
*持ち物は普段のお出かけグッズ(水筒・おむつ)スリッパ 等
*お子様お一人につき保護者の方は1名とさせていただきます。
*園内に駐車場はございますが、台数に限りがございます。
駐車いただけない時は、周辺に有料駐車場もございますので、そちらをご利用ください。
よろしくお願い致します🌟
HPをご覧いただき、誠にありがとうございます。
今、寺西幼稚園で一緒に働いてくれる先生を急募しております。
・子どもが大好きで、幼稚園教諭・保育士資格をお持ちの方!
・時間は要相談ですが、
できましたら夕方19時まで働ける方、15時迄の方も歓迎
・即日から働ける方だと大変助かります。
どうぞ、よろしくお願い致します。
担当者:寺西里世
☏075-591-6676