厳しい暑さも後数日の我慢ですね。
いかがお過ごしですか。
今日は、中秋、旧暦8月15日、です。お月見の日ですね。
中秋の名月とは、月の満ち欠けをもとに1か月の日付を決める太陽太陰暦(旧暦)の8月15日の夜に見える月のことです。十五夜の月とも呼ばれます。
(今年は、翌18日が満月です。コーンムーンですって)
お月見会をいたしました。
クラスごとに、お月見の由来について、紙芝居を見ました。
お月様にうさぎがいるんだって。へー、そういうことか!
本日4日より、6日までの3日間公開保育を行います!
初日の今日は、ブラスアンサンブル ふぇりーちぇ による楽しいコンサートがあります。
10時30分より11時10分まで 当園 2F リトミック室にて 開催します!
よろしければ、お友達とコンサートを見がてら、ご来園くださいね🎵
◇入園願書発行 9月2日(月)9時~スタート!
2日以降は、平日 9時~17時まで 左記時間外ご希望の方は、ご連絡いただきましたら、発行させていただきます。
◇公開保育 9月4日(水)~6日(金)10時30分から11時30分まで(受付:10:20~)
*公開保育終了後、入園願書発行もさせていただきます!
◇入園説明会 第1回目 9月7日(土) 10時から 1時間程度
第2回目 9月18日(水)14時から (両日とも内容同じ)
*当日、入園願書発行もさせていただきます!お気軽にお尋ねください。
*その他、ご見学を希望される方、随時ご予約承ります。ご連絡ください。☎075-591-6676
*予約不要で行っておりますので、お誘いあわせの上ご来園ください。
*お問合せ 075-591-6676
当園ホームページを閲覧いただき、ありがとうございます!
次年度より、幼稚園型 認定こども園に移行予定ですので、いろいろ変わってまいりますので、お気軽にお問合せくださいね。
入園願書・入園説明会等のお知らせをさせていただきます。
◇入園願書発行 9月2日(月)9時~スタート!
2日以降は、平日 9時~17時まで 左記時間外ご希望の方は、ご連絡いただきましたら、発行させていただきます。
◇公開保育 9月4日(水)~6日(金)10時30分から11時30分まで
*当日、入園願書発行もさせていただきます!お気軽にお尋ねください。
⇒ お暑い中、ご来園いただきありがとうございました
◇入園説明会
〇 第1回目 9月7日(土) 10時から 1時間程度
⇒ お暑い中、ご来園いただきにありがとうございました。
〇 第2回目 9月18日(水)14時から (両日とも内容同じ)【予約不要】
13時45分(受付開始)
*当日、入園願書発行もさせていただきます!お気軽にお尋ねください。
*スリッパをご持参くださるとありがたいです
*公開保育等でお渡ししたピンクの封筒をご持参いただけると助かります
*ご見学を希望される方、随時ご予約承ります。ご連絡ください。
*予約不要で行っておりますので、お誘いあわせの上ご来園ください。
*お問合せ ☎075-591-6676
おはようございます。
今日は、寺西地蔵盆の日です。
かわいい着物などを着て登園する子どもたちの姿に、微笑んでいます。
地蔵盆(地蔵祭り、地蔵会(じぞうえ))は、いわゆるお地蔵さんの像で知られる地蔵菩薩の縁日と、関連する行事のことをいいます。子どもたちの健やかな成長を願う行事として、京都を中心とする近畿地方で盛んに行われ、他に北陸地方の一部や九州地方の一部などでも見られます。
寺西幼稚園では、お子様方の健やかなご成長、ご家族皆様のお幸せを祈念して、行いました。
「身代わり地蔵」の紙芝居を見せていただきました。
「ドラえもん音頭」をみんなで踊りました。
この後、各教室では、楽しいゲームに興じ、おやつをいただきました。
子育て支援ウィーク
9月4日(水) 5日(木) 6日(金) 10:30〜11:30
詳しくは、ホームページをご覧ください。
9月20日(金)
プレイルームで遊ぼう❗️
9月27日(金)
絵の具で遊ぼう🎨
いずれも、活動10:30〜11:30
要予約(8組) 費用 無料
※はぐくみ便り、当園ホームページで最新情報をご確認ください。