春を告げる蝶🦋

今日はまた爽やかなお天気です。
園庭で子どもたちは伸びやかに過ごしています。
笑顔も一段と輝いていますよ。

子どもたちが教えてくれました。
ツマグロヒョウモンの幼虫がすみれの花に群がっています。
今年は例年より早く感じます。
9FBFE46A-AF61-4A8A-8103-720E7785DE85

22CF77DF-DC46-4760-AA1C-2999ED3AE830
不思議そうに、興味深く覗き込んでいます。
じっと目を凝らして見守りながら「かわいいね」とつぶやいています。見た目はそれほど美しくありませんが、その姿を「かわいい」と表現できることに、命を慈しむ純粋な心を感じて、嬉しくなりました。
すでに蛹になろうとしているものもあります。9F789E61-9030-486B-AA04-0138E289DEF8
ご家庭でも、身近なところに顔を出している春を見つけてみませんか。
自然の中に潜んでいる「不思議」を是非発見してください。

いよいよあと1週間になりましたね❤️

年長組のみなさんが、ご卒園される時が近づいてきました。

ご成長された姿を見ながら、とても嬉しく思います。

祝福するかの如く、庭の桜や、白蓮が美しく咲いています。

今日は最後のパン給食🥯
明日は最後のご飯給食、もちろん、みなさんが大好きなカレー🍛
沢山召し上がれ❗️

BD2A1023-8FC5-4BE1-806B-15B8805FF295

27CEBF61-BCC3-4737-B456-8D171356AF78

開花宣言🌸🌸🌸

すっかり春めいて参りました。
春霞の空の下、園児のみなさんは、園庭でのびやかに思い思いに遊んでいます。

さて寺西第2ファームのそばにある、桜桃(さくらんぼ)が一足先に開花いたしました❗️
清楚な姿を見せてくれています。
うれしいですね。厳しい寒さを耐え抜いたからこそ、より一層美しく咲いてくれています。
実は、5月の初め頃に、赤い実が熟します。甘くて香りの良いさくらんぼが楽しめます。楽しみですね🍒
B94E50D3-0CCD-408D-BA31-C4892BDB48BD

46E28399-A0D1-4E91-9ED3-F35F10E0A783

2964C99C-8237-44EA-BC28-6FAAFAEA05C1

預かり保育の先生募集中です♬

預かり保育 うさぎ組の先生を大募集しております。

保育時間終了後、月・火・木・金は14時から19時まで
        水は、11時から19時まで
土は、8時半から16時迄
曜日・時間帯は、要相談になります。

かわいい子どもたちとお過ごしいただく素敵なお仕事です。
詳細等は、ご連絡頂きましたらお話させて下さい。

よろしくお願い致します。

寺西幼稚園 担当:寺西里世
 ☎075-591-6676
までご連絡下さい。

寺西ファーム便り🥔

お元気ですか?
来週の予報では、最高気温が20℃近くになるとのことです。
季節は前のめりに進んでいますね。

さて、寺西第1ファームでは今日、じゃがいもの種芋を植えました。
6月頃、新しい年少組の皆さんに芋掘りをしていただく予定です。

大きく育ってほしいな、と願いを込めて見守ってくださいね。

032DCDFA-DEC6-4809-B05D-E26FCADFCCA1

ひなまつり🎎

3月3日は、桃の節句、ひな祭りですね。

ひな祭りの由来には諸説があるものの、中国の五節句のうちの一つ、「上巳(じょうし)の節句」が日本に伝わったとされています。

季節の節目となる節句の頃は邪気が入り込みやすいと言われていたため、上巳には厄や邪気を払うための行事が行われていたようです。

中国では川で身を清める習慣があったことから、平安時代、それにならって紙の人形に自身の穢れや厄をうつして川に流す「流し雛」が行われていたと言われています。

そして、人形がだんだん立派になり、貴族の子どものあいだで流行っていた「ひいな遊び」と呼ばれる人形を使ったおままごとと結びついていったようです。

このひいな遊びが江戸時代にひな祭りへと変化し、女の子のための行事として家に人形を飾る風習が定着したと言われています。

本日は、全園児の皆さんの健やかなご成長とお幸せを祈念して、ひなまつり会を実施いたしました。
園児のみなさんの手作りのお雛様をお飾りしました。
とても愛らしく可愛いですね❤️

FDF4EF20-D8CA-4063-8F7D-4985B0E2E676
8643B676-634C-409B-9D69-F382A14B47CB
9253F426-0B1F-47AC-8607-56140D253853
3DE15B90-35D6-4407-831E-273139BB513B

にじ組のご案内🌈🌈🌈

ようやく春を感じる季節となりました。お元気でお過ごしでしょうか。
一年間を通して、寺西幼稚園にじ組に来てくださった方々、本当にありがとうございました。

来年度の活動は、ホームページやはぐくみ便りでお知らせいたしますのでご覧くださいまして、御登園をお尋ねくださいますよう、ご案内いたします。
またお会いしたいと願っております。

ありがとうございました。

寺西幼稚園にじ組担当一同 🌸

春が来ましたね🌸

寒さが行きつ戻りつしながらも、季節は着実に春へと向かっています。
昨日今日と澄み切った青空が広がっています。
年中組さん年長組さんは雪遊びに出かけました。思い切り雪遊びを楽しむことができました。

明日から3月ですね。
この時を待ってたかのように、園庭に花を咲かせたクロッカス。
DC6C52D1-2C3F-41A1-885B-6D99EF561F9C
不思議ですね。厳しい寒さに耐えながら、春の温もりを感じ取って、今ぞとばかり美しくその姿を見せてくれます。

寺西ファームでは、昨年年中組さんが苗を植えた玉ねぎがこんなに大きくなりましたよ。寒さでへこたれる植物もあれば、寒さを味方につけて育つ植物もあります。頼もしいですね。5月頃に収穫する予定です。
CCD7257B-DE75-487C-9D4A-4DF4DA47C5AE

おまけ・・・春を見つけましたよ!
花梨
木蓮
桜桃 です。
A0B73A8F-A3A6-4B8C-A69F-7337079CE729

D05A5939-9F57-403C-B3D8-28D8F076A1D9

DF95CD1A-B3FA-44CD-BFCE-A2DBA28296F3