寺西成道会💐

師走に入り、次第に寒さが増してきました。いよいよ最高気温が一桁の予報もみられます。お風邪など引かれませんようにご自愛くださいませ。

本日は、成道会をいたしました。
お釈迦さまがさとりを開かれたこと(成道)を記念して12月8日におこなう法会です。お釈迦さまのお誕生を祝う花まつり(灌仏会、4月8日)やご命日に勤める涅槃会(2月15日)と並んで、釈尊三大法要の一つに数えられます。

世界中のみんなが幸せになるようにとの願いを込めて、おさとりを開かれたことを、お教えいただきました。

「成道会のおちかいのことば」を、みんなでお唱えしました。
みんな仲良くします。
人には親切にします。
いのちを大切にします。
何でも一生懸命考えます。
人によろこんでもらえることをします。
ありがとうがすぐいえる人になります。

64D2AF13-3B09-40BC-B9D3-DF794D6AEBA8

AFA9A9DA-6EF7-4AD6-8B8A-EC3560E0398A

だいこん ほったよ❗️

9月の中頃に、ごまつぶ大の種をまきました。
あれから、およそ3か月でずいぶん大きくなりました。
今日は、さくら組さんが収穫をしました。
おおきいな! なかなかほれないよ! よいしょ! と掛け声をかけながら。

F9DC4EE5-7C1D-4C3A-A5A8-AF6A8FD80BA3

EEABF8C3-7D0E-48A3-B7E3-AA09112232D5

6E1764C0-FF20-49E5-B267-D15645B3F902

さっそく、給食室に持って行きました。
今日の献立は、「筑前煮」「だいこんサラダ」
楽しみですね!

にじ組のご案内🌈🌈🌈

いよいよ師走ですね。
このところ朝夕はかなり冷え込んでまいりました。
体調崩さぬように、お過ごしください。
12月のにじ組のご案内をいたします。
ぜひ、お出かけくださいませ。

12月6日(金)
プレイルームで思い切り遊ぼう❗️

12月10日(火)
クリスマス・グッズを作ろう🎄💝🎉

受付10:20〜10:30 活動10:30〜11:15
費用 無料  要予約 お電話お待ちしております。

持物は、普段のお出かけグッズなど

担当 伊藤

秋の防災訓練🚒

朝夕の冷え込みに思わずぶるっ🤧
快晴の空の下で、今日は地震災害を想定した「防災訓練」を実施いたしました。

みんながお外で活動している時に、、、を想定した訓練でした。

お・は・し・も  の合言葉を復唱しました。

お 押さない
は 走らない
し しゃべらない
も もどらない

ご家庭においても、日頃から、備えをお願いいたします。

玉ねぎの苗を植えました🧅

11月に入りました。立冬を過ぎ、木枯らし1号が吹き、季節は冬へまっしぐらです。お元気ですか。
今日、年中組のみんさんが、玉ねぎの苗を植えてくださいました。

みなさんが、年長組になった5月頃、大きく育った玉ねぎを収穫できることでしょう。

B2BC27E6-3274-4762-9FFD-B84AB2E41AB8

06B09C14-9558-405B-BD7D-157B5532268B

A475E5E5-8AB5-4CDE-9DE0-FD800E4C1AC2

2A08F7B0-7C49-4DB6-BB14-13C6A787F804

寺西ファームだより🥔🧅🍆

9月中旬に大根の種を蒔きました。あれからおよそ2か月、次第に大きく育ってきました。
葉っぱはイキイキとしています。
その下に、およそ5、6センチの太さに育った、大根が見えます。
嬉しいですね。
あと一月後には収穫できそうです。

B116A299-E1CC-44EA-A536-0CF8BDF474B0

12D8633E-8821-476E-838E-FA258201F377

ハッピー・ハロウィン🎃

今日は1日早く、HICクラスの🎃ハロウィン・パーティーが行われました。

可愛いみんなの変身姿に、ワオー❣️

お父さん手作りの、新幹線「こまち」も登場🚄

しばし楽しい時間を過ごしました。

907014A9-32B0-48EF-AD45-32C74D8DE698

FE8AE7C5-9A21-4FD1-AE92-3BB6DBB53078

CA9B5E84-F2E8-4365-88FC-CC0C8DE5107A

850C1118-EE36-4F08-BDDB-B2FAB069E95C